本編は3部から構成されています。
1部:作者ポキスケさんの実践から得た成果をベースにその結果に至った考え方を解説。初心者の私でもヒジョーにわかりやすく理解し易かったです。(計76ページ)
2部:1部の考え方をもとにキーワード選定での商品選び、ブログへの記事の書き方、投稿の仕方からSEO対策の実際を事細かに解説。私が物販アフィリのブログを作っていく場合、このテキストを読みながらの作業となりそうです。この商材の心臓部。(計130ページ)
3部:ステップアップ、またリスクヘッジとしての有料レンタルサーバーを利用しての進め方と最後の総まとめです。(計37ページ)
2回目は精読させていただきました。
読み終えて、今すぐにでも早速取りかかりたい、そんな気持ちになりました^^
おっと、その前にASPの登録をせねば作業できませんねσ(^_^;)
楽天は会員登録していればすぐにでもできますが、アマゾンや電脳卸は一応審査があるようですので、申請だけ先にしておくことにします。通ればいよいよブログ作成開始です((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク
インスタント・ブログアフィリエイト
【関連する記事】
http://esthe.pink.sh/MBRo8Y87.html
僕としては気持ちよくHして、お金貰えればそれでOKですがww
あ〜、でも思い出してみると、確かに変わってきてる気もするから、効果あるのかなぁ・・・・・・